ヘッダーの始まり
本文の始まり
留学生入試への出願を考えている方は、まずは出願資格についてご確認ください。
出願書類等をダウンロードする前に、必ずこの募集要項をお読みください。
なお、TOEFL®iBTやIELTS Academic Moduleについては、有効期間など、いくつかの注意事項があります。毎年、不備が多く見受けられる項目ですので、特によく読み、不備のないようにしてください。
留学生入試に関してよくある質問は、以下をご確認ください。
出願書類の郵送時に、封筒の表に貼り付けてください。
商学部・医学部・薬学部出願者のみ提出してください。その他の学部は、Webエントリーシステム上に志望理由を入力してください。
下記の「Webエントリー期間」中にWebエントリーを行ってください。Webエントリーでは、入学志願票、入学志願者調書、TOEFL®iBT・IELTS、統一試験等に関する情報の入力・印刷および受験票の発行等を行います。
※必ず、Webエントリーと郵送出願の両方を行ってください。一方のみでは出願は完了しません。
「履修タイプ」選択のための参考資料です。経済学部志願者は、Webエントリーを行う前に必ず目を通してください。
2020年7月9日(木)10:00~7月21日(火)15:00(日本時間)
2020年10月19日(月)10:00~11月4日(水)15:00(日本時間)
なお、下記に入学志願票、入学志願者調書の見本を掲載しています。Webエントリーシステムへの入力の際に必ず確認してください。
入学検定料の支払いは、コンビニエンスストアまたはクレジットカードでの支払いの2種類の方法があります。下記より「コンビニエンスストアでの支払い」もしくは「クレジットカードでの支払い」のリンクをクリックし、支払画面に進んでください。
医学部
2020年7月9日(木)~7月21日(火)(日本時間)
医学部以外
2020年10月19日(月)~11月4日(水)(日本時間)
留学生として日本に入国するためには、「留学」の査証(ビザ)を取得する必要があります。本学が指定する在留資格認定証明書の交付申請方法については、以下のページをご覧ください。
勉学の意欲をもち、人物・学業共に優れ、かつ経済的に就学が困難な外国人留学生(学部)に対して、奨学金制度があります。 興味のある方は以下のページをご覧ください。
慶應義塾大学では複数の宿舎を用意しています。興味のある方は以下のページをご覧ください。
サイトマップの始まり