9月17日(火)、全塾協議会の塾生代表に就任した内田光紀君(理工学部2年)と前・塾生代表の山田健太君(総合政策学部4年)が、伊藤公平塾長を訪問しました。
全塾協議会とは、塾生の福利厚生の向上を目的とした学生自治組織であり、塾生代表は立候補者の中から選挙によって選ばれます。内田光紀君が塾生代表に就任したことを受けての訪問となり、全塾協議会の在り方や今後の活動について話し合いました。
特に2024年4月から導入した「塾生議員」制度に言及し、塾生代表だけでなく議員も公選とすることで、より塾生の意見を反映できるようにしたことを報告。塾生と塾長それぞれの立場から、大学における自治組織の在り方やその重要性を、また認知度向上のための広報戦略についても各大学の例も挙げつつ意見交換を行いました。