このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご覧ください。
ヘッダーの始まり
5月8日から新型コロナウイルス感染症(以下、COVID-19)は感染症法上の5類感染症に移行しました。これに伴い、慶應義塾では、医療関係部門などを除き、5月7日でCOVID-19に特化した一律の感染症対策を終了しました。
◆COVID-19検査で陽性になった場合の対応について COVID-19検査で陽性となった場合は、保健管理センターウェブサイトから罹患報告を行ってください。濃厚接触者相当の場合は、報告は不要です。
◆学生団体や研究会・研究室など組織的活動における感染拡大防止について学生団体などで組織的な活動に参加している複数の人が同時期にCOVID-19陽性者であることが判明した場合は集団感染が疑われます。団体責任者は保健管理センターに連絡、相談をしてください。 http://www.hcc.keio.ac.jp/ja/infection/assets/files/dantai.pdf 季節性インフルエンザなど、他の学校感染症についても同様の対応が必要です。
◆保健管理センターへの報告と登校・就業許可面接について保健管理センターに報告を行った場合は、登校・就業を再開する前に必ず保健管理センターに連絡し、「就業・登校許可面接」を受けてください。 http://www.hcc.keio.ac.jp/ja/infection/report.html
サイトマップの始まり
ナビゲーションの始まり