ヘッダーの始まり

本文の始まり

[慶應義塾メールマガジン] No.200

◆慶 應 義 塾 メ ー ル マ ガ ジ ン◆◆2019.6.17◆no.200

慶應オンライン ご登録者の皆さま

 メールマガジン6月号をお送りします。梅雨入りし、キャンパスの紫陽花も鮮やかに花開いています。200号を迎える今回は、これまでのメールマガジンを振り返る特集としましたので、お楽しみいただければ幸いです。

                                           (編集部)
◆◇◆================================================================
 6月号 C O N T E N T S (目次)
================================================================◆◇◆

★ Keio Top News 
☆【特集】メールマガジン200号を振り返る
★ ちょこっと紹介 図書館旧館の改修工事が完了
★ ちょこっと紹介 「第44回小泉信三賞全国高校生小論文コンテスト」
★ 塾員の皆様へのお知らせ

◆◇◆================================================================
 Keio Top News 
================================================================◆◇◆

【News】卒業51年以上塾員招待会開催
 https://www.keio.ac.jp/ja/news/2019/5/22/27-53284/

【News】慶應義塾大学医学部・ケルン大学医学部 老化・長寿研究合同シンポジウム 開催
 https://www.keio.ac.jp/ja/news/2019/6/7/27-53800/

【News】SDM開設10年記念公開講座「河野太郎、ODAを語る」開催
 https://www.keio.ac.jp/ja/news/2019/6/5/27-53759/

【News】社会人向けの新講座「慶應義塾 三田オープンカレッジ」がスタート
 https://www.keio.ac.jp/ja/news/2019/5/17/27-53113/

【Keio Times】目前に迫った100m・9秒台。
 2020年東京五輪に向けてベストな走りを追究するトップアスリート 山縣亮太君(総合政策学部卒)
 https://www.keio.ac.jp/ja/keio-times/features/2019/5/

【特別記事】メルケル首相、塾生と語る(全文掲載)
 https://www.mita-hyoron.keio.ac.jp/other/201906-2.html

 その他の最新情報は、慶應義塾Webサイトや各SNSでご覧ください。
 ・慶應義塾Webサイト: https://www.keio.ac.jp/
 ・Facebook: https://www.facebook.com/KeioUniversity
 ・Twitter: https://twitter.com/Keio_univ_PR
 ・Instagram: https://www.instagram.com/keio_university/
 ・YouTube: https://www.youtube.com/user/keiouniversity

◆◇◆================================================================
 【特集】メールマガジン200号を振り返る
================================================================◆◇◆

 慶應義塾メールマガジンは2001年5月10日に1号が配信され、19年目の今回で200号を迎えました。塾員(卒業生)の配信登録者数は当初の約2万人から約8万3千人に増加しており、多くの皆様にご愛読いただいています。

 記念すべき1号は、看護医療学部開設、鶴岡タウンキャンパス開設のニュースとともに始まりました。その後は、2004年の32号で大学院法務研究科(法科大学院)の開設、創立150年を迎えた2008年の76号では共立薬科大学との合併に伴う薬学部・大学院薬学研究科の開設と、システムデザイン・マネジメント研究科、メディアデザイン研究科の開設を取り上げました。現在の10学部14研究科の体制はこの年から始まりました。

 2013年の139号では、ソーシャルメディアによる情報発信についてご紹介しました。慶應義塾でも、2011年にTwitterとFacebook、2017年にはInstagramの運用を始め、文章だけではなく写真や動画も活用した情報発信を続けています。

 昨年6月の189号では、体育会野球部が東京六大学野球で27年ぶりに連覇を果たすという嬉しいニュースをお届けしました。神宮外苑から三田通りまでの優勝パレードや、三田山上での祝賀会に参加された塾員の皆様もいらっしゃるのではないでしょうか。また、9月の191号では、第18回アジア競技大会に9名の塾生・塾員が出場し、金メダル5個、銀メダル1個、銅メダル4個を獲得した“熱い”夏のニュースをお伝えしました。

 さて、2020年は、建て替え工事中の日吉記念館の竣工を3月に、建設中の学術資料展示施設「慶應義塾ミュージアムコモンズ」の竣工を6月に予定しています(開設は2021年3月を予定)。そして、夏にはいよいよ東京でオリンピック・パラリンピックが開催されますが、日吉キャンパスでは、英国代表チームの事前キャンプの受け入れ準備が進んでいます。

 慶應義塾メールマガジンは、来年20年目を迎えますが、今後も皆様と義塾の架け橋となるよう、さまざまな情報をお届けしてまいります。

◆◇◆================================================================
 ちょこっと紹介 図書館旧館の改修工事が完了
================================================================◆◇◆

 三田キャンパスでは2017年2月から、図書館旧館の耐震補強および保存修理のための改修工事が行われていましたが、このたび工事が完了しました。工事期間中に設置されていた仮囲いなどは全て取り除かれ、旧館の全体像が姿を現しました。今後は、慶應義塾の歴史や伝統を紹介し、その理念や文化を発信する場として、図書館旧館内に「塾史展示室(仮称)」を2020年夏の完成を目指して整備する予定です。

 https://www.keio.ac.jp/ja/news/2019/6/7/27-53789/

◆◇◆================================================================
 ちょこっと紹介 「第44回小泉信三賞全国高校生小論文コンテスト」
================================================================◆◇◆

 第44回目となる慶應義塾大学主催「小泉信三賞全国高校生小論文コンテスト」の募集要項を公開しました(8/30締切)。今回の課題は、以下の5つです。

 1.平成を振り返って
 2.オリンピックとスポーツビジネス
 3.無限
 4.自我作古
 5.プライバシーと公共性

 単なる私見ではなく何らかの裏付けや主張があり、論旨がはっきりしている「小論文」を6,000字~8,000字でまとめていただきます。応募フォームは7月初旬にオープン予定です。身近にいる高校生の皆さんにぜひご紹介ください。

 https://www.keio.ac.jp/koizumi/

◆◇◆================================================================
 今月の三田評論(6月号)
================================================================◆◇◆

・特集 再生医療の未来
・三人閑談 慶應ラグビーを語る
・話題の人 築地本願寺宗務長 安永雄玄さん
・新 慶應義塾豆百科 大型計算機からネットワークコンピューティングへ

 https://www.mita-hyoron.keio.ac.jp/

◆◇◆================================================================
 塾員の皆様へのお知らせ
================================================================◆◇◆

◆募集・説明会◆

・システムデザイン・マネジメント研究科(SDM)説明セミナー(6/26)
 http://www.sdm.keio.ac.jp/2019/05/28-182928.html

・慶應MCC ネット学習サービス クロシング 7月期会員募集中(~6/30)
 https://www.keiomcc.com/xing/

・通信教育部入学説明会(札幌・福岡)(7/7)
 https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/guidance.html

・ニューヨーク学院(高等部)説明会(三田・大阪)(7/7・7/13)
 https://www.keio.edu/page.cfm?p=576

◆イベント、講座などのご案内◆

・2019年度センチュリー文化財団寄託品展覧会・特殊文庫連携展示「本の虫・本の鬼」(6/3~6/28)
 http://www.art-c.keio.ac.jp/news-events/event-archive/century2019/

・第708回三田演説会「漫画家の目から見た世界」ヒサ クニヒコ君(漫画家)(7/1)
 https://www.keio.ac.jp/ja/events/2019/7/1/29-53327/

・SFC 七夕祭(7/6)
 https://tanabata.sfc.keio.ac.jp/

・第8回 農業・農村・地域活性化セミナー「マルシェで生産者を応援」(7/31)
 http://www.sdm.keio.ac.jp/2019/06/03-134622.html

・SFC未来構想キャンプ2019(高校生対象)(8/20~21)
 https://www.sfc.keio.ac.jp/admissions/camp.html

・SCTセミナー(企業人事関係者向けセミナー)(9/27~12/6・全7回)
 http://www.sanken.keio.ac.jp/behaviour/SCTseminar/2019/

・無料オンライン講座 FutureLearnでの講義
 「Exploring Japanese Avant-garde Art Through Butoh Dance」(再配信)
 https://www.futurelearn.com/courses/japanese-avant-garde-art-butoh/3

・イベントカレンダー
 https://www.keio.ac.jp/ja/events/

◆慶應義塾公式グッズ商品のご案内◆

・「慶應義塾『丘の上』オルゴール」が新登場
 https://keiogoods.jp/

◆慶應義塾大学出版会からのご案内◆

・『裁判員の判断の心理 心理学実験から迫る』(伊東 裕司 著)
 http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766426052/

・『環境経済学の政策デザイン 資源循環・低炭素・自然共生』(細田 衛士 編著、大沼 あゆみ 編著)
 http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766426007/

・『都市から学ぶアジア経済史』(古田 和子 編著)
 http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766425970/

※慶應義塾大学出版会(慶應カードで5%割引)
 http://www.keio-up.co.jp/

◆慶應カードのご案内◆

・慶應カード会員の方は独自協力店の優待が受けられます。ぜひご入会を!
 https://www.keiocard.com/search/

◆慶應義塾へのご支援をお考えの皆様◆
 http://www.kikin.keio.ac.jp/

・慶應義塾維持会
 https://kikin.keio.ac.jp/ijikai/

◆◇◆================================================================
 編集担当より
================================================================◆◇◆

※当メールマガジンは、毎月15日前後に配信予定です。バックナンバーは以下でご覧いただけます。
 https://www.keio.ac.jp/ja/about/learn-more/mail-magazine/

◆ご意見、お問い合わせ、各種変更手続きについて◆

・メールマガジンへのご意見、ご感想
 mailto:mail-mag@adst.keio.ac.jp

・慶應義塾へのお問い合わせ・ご意見
 https://www.keio.ac.jp/ja/contact-us/

・住所変更手続き
 http://www2.jukuin.keio.ac.jp/address/

・慶應オンラインのメール転送先の変更、配信中止
 https://www.jukuin.keio.ac.jp/
 (慶應オンラインにログイン後、「設定」→「慶應オンラインの設定」ページよりご変更ください)

======================================================================
編集・発行:慶應義塾 広報室
〒108-8345 港区三田2-15-45 / TEL 03-5427-1541
mailto:mail-mag@adst.keio.ac.jp

サイトマップの始まり

ナビゲーションの始まり