ヘッダーの始まり

本文の始まり

慶應義塾で長く愛唱されてきた塾歌とカレッジソングを紹介しています。演奏もお聴きいただけます。

慶應義塾塾歌

富田正文の作詞、信時潔の作曲により、1940(昭和15)年11月に完成したこの塾歌は、翌1941(昭和16)年1月10日の福澤先生誕生記念会当夜、三田の大講堂で発表されました。それ以来、式典などのたびに歌われています。

歌詞

富田 正文 作詞
信時 潔 作曲

一、
見よ
風に鳴るわが旗を
新潮寄するあかつきの
嵐の中にはためきて
文化の護りたからかに
貫き樹てし誇りあり
樹てんかな この旗を
強く雄々しく樹てんかな
あゝわが義塾
慶應 慶應 慶應

二、
往け
涯なきこの道を
究めていよゝ遠くとも
わが手に執れる炬火は
叡智の光あきらかに
ゆくて正しく照らすなり
往かんかな この道を
遠く遥けく往かんかな
あゝわが義塾
慶應 慶應 慶應

三、
起て
日はめぐる丘の上
春秋ふかめ揺ぎなき
学びの城を承け嗣ぎて
執る筆かざすわが額の
徽章の誉世に布かん
生きんかな この丘に
高く新たに生きんかな
あゝわが義塾
慶應 慶應 慶應

若き血

「若き血」は1927(昭和2)年に、当時の予科会の学生たちが自らの意思で発議し、義塾出身の音楽評論家野村光一に相談した結果、野村の推薦で堀内敬三に作詞作曲を委嘱したものです。従来の七五調や五七調を無視し、5・5・6・3の破調の字配りとなった新鮮な感覚のこの歌は、慶應義塾の代表的なカレッジソングとして歌い継がれています。

歌詞

堀内敬三 作詞・作曲

若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應

慶應讃歌

平岡養一作詞・作曲によるこの歌は、1947(昭和22)年に発表されました。ゆっくりとしたテンポの曲調で歌われる詞は、三田の山とそこに学ぶ若者たちの清新な姿、そして義塾を巣立った後もそこを故郷としていつも思い出す様子を映し出しています。六大学野球の神宮球場で、卒業生の集まりの場で、つねにこの歌は肩組みながら歌われています。

歌詞

平岡養一 作詞・作曲

一、
光あふるゝ三田の山
我等が校庭に集いたる
希望に充ちし若人は
独立自尊の城南健児
我等が若き力以て
理想の祖国を打建てん
慶應 慶應 慶應義塾
その名讃えん我が母校

二、
栄えに輝く三田の山
意気と力と熱情の
血潮に燃ゆる男の子等が
今ぞ戴く覇権の冠
かゞり火映ゆる丘の上
凱歌を挙げん高らかに
慶應 慶應 慶應義塾
いざや讃えん我が母校

三、
あゝ美しき三田の山
第二の故郷三田の山
共にむつみし幾年は
心に永くとゞまらん
月去り星は移るとも
夢に忘れぬその名こそ
慶應 慶應 慶應義塾
永遠に讃えん我が母校

JASRAC許諾第J211230553号

JASRAC許諾
第J221236666号

サイトマップの始まり

ナビゲーションの始まり