慶應義塾大学では、返済不要の給付型奨学金の充実と制度の拡充を重要な施策の柱として、財源の確保に努めてきました。今年度より、将来研究分野を先導し、グローバルに活躍できる若手人材育成を目的とした大学院生向けの「研究のすゝめ奨学金」を創設しました(年間支給総額1億500万円)。このたびさらに奨学基金の大幅な積み増しを行い、奨学金の基金としては国内最大規模となる約240億円を運用することになりました。基金の運用益はすべて返済不要の給付型奨学金として学生に給付されます。
今回の積み増しを受け、学部生向けの給付型奨学金、特に「慶應義塾大学給費奨学金」を拡充します。これにより、学部生対象の給付型奨学金の採用予定者は約1,300名、採用者平均給付金額は50万円となります。
今後も、勉学に邁進する優秀な学生が経済的困窮を理由として修学を諦めることのないよう、奨学金制度を整備し、国内外で活躍できる人材を育成していきます。
プレスリリース全文は、以下をご覧下さい。