メインカラムの始まり
信濃町地区3号館(北棟)新築工事地鎮祭
2009/10/06 慶應義塾
創立150年記念事業の信濃町地区における展開の一環として建設される、3号館(北棟)新築工事の地鎮祭が、10月5日(月)午前11時30分から、信濃町の建設地にて行われました。
式典には清家篤塾長をはじめとした義塾関係者、施工者である戸田建設(株)、東光電気工事(株)、高砂熱学工業(株)、三建設備工業(株)など約100名が列席し、鍬入之儀、玉串奉奠などが厳粛に執行され、引き続いて直会が行われました。この3号館は、予防医療センターおよびPET関連の施設などを収容し、病院機能の向上ならびに医学教育・研究と臨床との有機的な連携を目指すものです。併せて、新病棟建設のための既存棟の代替施設としての機能も有し、2010年12月に竣工(北棟部分)する予定です。
式典には清家篤塾長をはじめとした義塾関係者、施工者である戸田建設(株)、東光電気工事(株)、高砂熱学工業(株)、三建設備工業(株)など約100名が列席し、鍬入之儀、玉串奉奠などが厳粛に執行され、引き続いて直会が行われました。この3号館は、予防医療センターおよびPET関連の施設などを収容し、病院機能の向上ならびに医学教育・研究と臨床との有機的な連携を目指すものです。併せて、新病棟建設のための既存棟の代替施設としての機能も有し、2010年12月に竣工(北棟部分)する予定です。

▲鍬入之儀(清家塾長)

▲地鎮祭式場
撮影:井上 悟