ヘッダーの始まり

本文の始まり

[慶應義塾メールマガジン] No.177

◆慶 應 義 塾 メ ー ル マ ガ ジ ン◆◆2017.5.15◆no.177

慶應オンライン ご登録者の皆さま

 本日5月15日(月)はウェーランド経済書講述記念日です。戊辰戦争のさな
かの慶応4年5月15日(1868年7月4日)、江戸中が騒然とする中、福澤先生は
動ずることなく土曜日の日課であるウェーランドの経済書を講述し、学問
研究を1日もゆるがせにできない事を塾生に示しました。これを記念して、毎
年講演会を開催しています。今回は「福澤先生の訳した憲法:アメリカ合衆
国という国のかたち」と題し、慶應義塾大学名誉教授の阿川尚之君が講演し
ます。
 https://www.keio.ac.jp/ja/events/2017/5/15/29-20272/

 また、5月27日(土)、28日(日)には、東京六大学野球春季早慶戦が行
われます。応援に行かれてみてはいかがでしょうか。     
                       (編集部)
◆◇◆◇◆◇◆========================================================
 5月号 C O N T E N T S (目次)
========================================================◆◇◆◇◆◇◆

★ Keio Top News 
☆ 【特集】医学部開設100年記念事業-新病院棟建設-
★ ちょこっと紹介 「メディアセンターデジタルコレクション」公開
★ ちょこっと紹介 第42回小泉信三賞全国高校生小論文コンテスト募集 
★ 塾員の皆様へのお知らせ 

◆◇◆================================================================
 Keio Top News 
================================================================◆◇◆

【News】長谷山彰次期塾長の記者会見を開催
    https://www.keio.ac.jp/ja/news/2017/4/21/27-20377/

【News】体育会創立125年記念式典開催
    https://www.keio.ac.jp/ja/news/2017/4/26/27-20443/

【News】三田キャンパスに「三田インフォメーションプラザ」が竣工
    https://www.keio.ac.jp/ja/news/2017/5/8/27-20533/

【Keio Times】クラウドファンディングサービスを大学院時代に立ち上げ、
       現在は会社に発展 卒業生 米良はるか君(経済学部卒)
    https://www.keio.ac.jp/ja/keio-times/features/2017/3/

【Keio Times】長寿社会を文理融合で考える
       -「金融老年学」の新たな可能性-
    https://www.keio.ac.jp/ja/keio-times/features/2017/2/

 その他の最新情報は、慶應義塾Webサイトや各SNSでご覧ください。
 ・慶應義塾Webサイト: https://www.keio.ac.jp/
 ・Facebook: https://www.facebook.com/KeioUniversity
 ・Twitter: https://twitter.com/Keio_univ_PR
 ・Instagram: https://www.instagram.com/keio_university/
 ・YouTube: https://www.youtube.com/user/keiouniversity

◆◇◆================================================================
 【特集】医学部開設100年記念事業-新病院棟建設-
================================================================◆◇◆

 北里柴三郎博士を初代医学部長として開設された医学部は、今年開設100
年を迎えました。医学部開設100年記念事業として、慶應義塾大学病院では、
2018年5月オープンに向けて新病院棟(1号館)の建設を進めており、現在信
濃町駅方向から建物の姿が見えるようになっています。信濃町周辺の緑溢れ
る環境に溶け込むように、Keio Forestというコンセプトのもと、サイン表示
系を全面的に見直し、外来や病棟は機能別部署別に壁などの色調や樹木の
モチーフを変え、森の中に包まれているかのような安心感のある空間を目指
します。
 http://www.nhwp.keio.ac.jp/
 
 昨年、慶應義塾大学病院は国際水準の臨床研究や医師主導治験の中心的役
割を担う「臨床研究中核病院」に私学で初めて承認されました。新病院棟の
建設によりこれまで以上に患者さん本位の、医師・看護師・薬剤師・コメデ
ィカル一体となった最先端医療を実現する、新しい病院機能を実現していき
ます。
 http://100th.med.keio.ac.jp/

◆◇◆================================================================
 ちょこっと紹介 「メディアセンターデジタルコレクション」公開
================================================================◆◇◆
 
 慶應義塾大学メディアセンターでは、「慶應義塾図書館デジタルギャ
ラリー」を刷新し、新たにIIIF(International Image Interoperability
Framework)に対応した「慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクシ
ョン」を公開しました。IIIF対応ビューワを利用することにより、高精細の
画像をご覧いただけます。従来から公開していた福澤諭吉の著作、インキュ
ナブラ等のコレクションに加え、グーテンベルク42行聖書、奈良絵本コレク
ションの全ページ画像も新たに追加されています。ぜひご覧ください。

 http://dcollections.lib.keio.ac.jp/

◆◇◆================================================================
 ちょこっと紹介 第42回小泉信三賞全国高校生小論文コンテスト募集
================================================================◆◇◆

 小泉信三元塾長の命日である5月11日より、第42回「小泉信三賞全国高校
生小論文コンテスト」の募集を開始しました。今回の課題は以下の通りです。

 1.東京
 2.SNS社会と教養
 3.オタク
 4.民主主義とは何か
 5.天は人の上に人を造らず 人の下に人を造らずと云えり

 本コンテストでは、全国の高等学校に在学中のみなさんに、単なる私見で
はなく何らかの裏付けや主張があり、論旨がはっきりしている「小論文」を
6,000字~8,000字でまとめていただきます。
 なお、今年度よりウェブ応募が可能となっています。詳しくは以下をご覧
ください。

 https://www.keio.ac.jp/ja/news/2017/5/11/27-20537/

◆◇◆================================================================
 今月の三田評論(5月号)
================================================================◆◇◆

・特集 医学部開設100年
・三人閑談 銀座線物語 
・話題の人 特産品で地域の魅力を発信する 中島基晴さん
・義塾を訪れた外国人 第16回 ジョージ・スタイナー

 http://www.keio-up.co.jp/mita/

◆◇◆================================================================
 塾員の皆様へのお知らせ
================================================================◆◇◆

◆募集・説明会◆

・法務研究科「グローバル法務専攻(LL.M.)」2017年度第1期Webエントリー
 受付(5/10~5/19)
 http://grad.admissions.keio.ac.jp/llm-en.html

・福澤諭吉記念文明塾コア・プログラム第18期生募集説明会
 (5/25・5/27) http://www.fbj.keio.ac.jp/news/20170324.html

・経営管理研究科(KBS)入試説明会(5/27)
 http://www.kbs.keio.ac.jp/event/2017oc1.html

・通信教育課程入学相談会(6/15・6/16)
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/guidance.html

・ニューヨーク学院(高等部)説明会(7/9・7/15)
 http://www.keio.edu/page.cfm?p=576

◆イベント、講座などのご案内◆

・アート・センター「寺内曜子 スタンディング・ポイントI」
(5/15~6/30)
 http://www.art-c.keio.ac.jp/news-events/event-archive/terauchi-yoko/

・自然科学研究教育センター「第7回インターネット望遠鏡プロジェクト・
 シンポジウム」(5/20)
 http://www.sci.keio.ac.jp/news/detail.php?eid=00118

・慶應MCC 仲道郁代さん講演「ピアノの魅力、音楽の力、芸術の力」(5/23)
 https://www.sekigaku.net/Sekigaku/Default/Schedule/LectureList.aspx

・経営管理研究科(KBS)授業見学会(5/25)
 http://www.kbs.keio.ac.jp/event/2017oc1.html

・システムデザイン・マネジメント研究科(SDM)公開講座
 「自動運転がもたらす未来社会の展望」(5/26)
 http://www.sdm.keio.ac.jp/2017/05/01-083954.html

・第26回 理工学部市民講座「エンジニアリングでスポーツを捉える」
 (6/10) http://www.recsat.keio.ac.jp/hoka/shimin.html

・言語学コロキアム「Language learning by eye and by ear:Bimodal
language development」(6/17)
 http://www.icl.keio.ac.jp/colo/2017/04/2017617.html

◆慶應義塾大学出版会からのご案内◆

・井筒俊彦英文著作翻訳コレクション
 『老子道徳経』(井筒 俊彦 著、古勝 隆一 訳)
 http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766424157/

・『小林秀雄と河上徹太郎』(坂本 忠雄 著)
 http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766424225/

・『分断と対話の社会学――グローバル社会を生きるための想像力』
 (塩原 良和 著) http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766424232/

・『知覚と判断の境界線――「知覚の哲学」基本と応用』(源河 亨 著)
 http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766424263/

・『人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか』(玄田 有史 編)
 http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766424072/

・慶應義塾大学出版会(慶應カードで5%割引)
 http://www.keio-up.co.jp/

◆慶應義塾へのご支援をお考えの皆様◆
 http://www.kikin.keio.ac.jp/

・慶應義塾維持会
 http://www.kikin.keio.ac.jp/ijikai/index.html

◆◇◆================================================================
 編集担当より
================================================================◆◇◆

※当メールマガジンは、毎月15日前後に配信予定です。
 バックナンバーは以下でご覧いただけます。
 https://www.keio.ac.jp/ja/about/learn-more/mail-magazine/

◆ご意見、お問い合わせ、各種変更手続きについて◆

・メールマガジンへのご意見、ご感想
 mailto:mail-mag@adst.keio.ac.jp

・慶應義塾へのお問い合わせ・ご意見
 https://www.keio.ac.jp/ja/contact-us/

・住所変更手続き
 http://www2.jukuin.keio.ac.jp/reg.html

・慶應オンラインのメール転送先の変更、配信中止
 https://www.jukuin.keio.ac.jp/
 (慶應オンラインにログイン後、「設定」→「慶應オンラインの設定」
  ページよりご変更ください)

======================================================================
編集・発行:慶應義塾 広報室
〒108-8345 港区三田2-15-45 / TEL 03-5427-1541
mailto:mail-mag@adst.keio.ac.jp


サイトマップの始まり

ナビゲーションの始まり