3.申請方法および申請締切日
以下の(1)および(2)を行ってください。
(1)通常試験日まで(※2)に当該学部の追試験の申請を所定のサイトから行ってください。
申請サイト:2021年2月上旬公開
※2 例:文学部の追試験申請の場合 → 2021年2月15日(文学部の通常試験日)まで
(2)通常試験日から3日後まで(※3)に,以下①~③の書類の画像を所定のサイトからアップロードしてください。
アップロードサイト:2021年2月上旬公開
※3 例:文学部の追試験申請の場合 → 2021年2月18日まで
① 追試験申請書(2021年2月上旬公開)
② 証明書
・新型コロナウイルスに罹患した場合:
⇒新型コロナウイルスに罹患し,通常試験日までに治癒していないことが明記された医師による「診断書」
・通常試験日直前に保健所等から新型コロナウイルス感染者との濃厚接触者に該当するとされた場合:
⇒保健所から濃厚接触者である旨の連絡があり,PCR検査を受けたのであれば,PCR検査の結果の写しを提出してください。また,次の内容をA4サイズ白紙に記入し,記名・捺印して,「報告書」として提出してください。
「〇月〇日に△△保健所より,濃厚接触者に該当する旨の電話連絡があり,□月□日にPCR
検査を受けた。」
保健所から,濃厚接触者である旨の連絡がないようであれば,濃厚接触者の扱いとはならず追試の対象者とはなりません。
過去2週間以内に,政府から入国制限,入国後の観察期間を必要とされている国・地域から日本に入国したのであれば,入国時に検疫官から渡された待機指示の書類(待機期間の記されたもの)の写しと,パスポートの写し(写真・氏名の明記してあるページと,直近の入国スタンプ(VISA)のあるページ)を提出してください。
③(経済学部のみ) 事前提出書類(2021年2月上旬公開)
<受理確認>
アップロードした書類が受理された方には,マイページのお知らせ欄に,通常試験日から6日後まで(※4)にその旨を掲載します。万が一,書類をアップロードしたにもかかわらず掲載されない場合には,必ず入学センターへお問い合わせください。
※4 例:文学部の追試験申請の場合 → 2021年2月21日まで