塾_328号
26/28

塾 AUTUMN 2025NO.32824慶應義塾長賞 この賞の目的は、学生の広範囲な活動のうち、学業成績や体育活動とは別に、学術・芸術・社会活動・文化活動等の多様な分野において、学生の範となる活躍をし、その行為が当人の栄誉であるばかりでなく、慶應義塾にとっても光輝ある業績と認められるものについて、これを広く義塾内外に知らしめ、顕彰することにあります。小泉体育奨励賞 この賞は、人物が優秀、かつ健康であり、スポーツを通じて義塾の名声を高めた体育会所属以外の団体または個人を表彰するために制定された賞です。※ 応募期限以降に大会等が開催される場合は、必ず事前に申し出てください。※ 入場無料/事前申込み不要。詳細は 11 月頃「慶應義塾大学国際センター」Web サイト、イベント欄に掲載します。〈各賞共通応募・問い合わせ先〉 各キャンパス学生部・学生課・事務室学生生活担当第 41 回留学生による日本語スピーチコンテスト 慶應義塾で学ぶ留学生が日本の文化、社会をどのように見てい慶應義塾長賞・小泉体育奨励賞の募集 掲題の各賞について、2025 年度の候補者を募集します。詳しい要件等については、キャンパス内の掲示板や塾生 Webるのか、そして母国と比較して、どのような違いや新たな発見があったのかなどを日本語でスピーチします。今年のコンテストは下記の日程で開催します。日時:12 月 13 日(土)10:00 〜(予定)会場:三田キャンパス 三田演説館主催:KOSMIC(国際センター塾生機構)後援:国際センターほかサイトを必ず確認してください。応募には本学教員による推薦書(指定書式)等の提出が必要です。対  象: 学部学生・大学院生による学術・芸術・社会活動・     ※ 正課およびそれに準ずる活動は原則対象外       (詳細については募集要項を確認すること)。応募期限:2026 年1月7日(水)対  象: 学部学生・大学院生のうち、2025 年1月から 12応募期限:2025 年 11 月 11 日(火)文化活動等に関する活躍で、原則として 2025 年1月から 12 月の間に学生の範となる顕著な成果を挙げたことが明らかになったもの。月の間に顕著な成果を挙げた体育会所属以外の団体または個人。

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る