口笛で人々を笑顔に 慶應義塾唯一の「メタル」サークルまうふる星ほし野の治はる貴き君(法学部法律学科3年)李イ 銑ソン票ピョ君(文学部図書館・情報学専攻2年)口笛サークル「まうふる」は、今年で設立4年目のサークルです。「口笛の魅力を広め人々を笑顔にしたい」という創設者の石塚洸希君(法学部4年)の思いを理念に、口笛初心者から上級者まで、和気あいあいとした雰囲気で口笛を楽しんでいます。通常活動では、三田祭や不定期の演奏会に向けて、口笛アンサンブルの練習を行っています。また今年度からは、理念をさらに体現するべく、福祉施設での訪問演奏にも積極的に取り組んでいます。初めて口笛の演奏を聴いた方からは「こんなにきれいな音が出るとは思わなかった」や「また聴きたい」との感想をいただけることが多く、喜びとやりがいを感じています。「いつでも」「誰でも」「みんなでも」楽しめる魅力を持ち合わせた口笛ですが、その魅力はまだまだ広まっていません。そんな口笛の魅力を当サークルから一人でも多くの人に広められるよう活動を続けていきます!我々重音楽部ではさまざまなサブジャンルのメタル音楽のライブを年に7回以上行っている。三田祭や定期ライブ以外にも他大学と共同で開催するライブもあり、塾内での関わりのみにとどまらず、より広いコミュニティーの形成に携わっている。これらのライブ活動では各々の個性を大事にし、集団に合わせるのではなく、個々の熱意を実現させるサークルであることを目指している。一般に広く浸透している、ありきたりで金儲けを意識した商業オンガクではなく、本物の音楽あるいは本当に自分たちが好きな音楽をコピーする者が多いことからもこの理念は分かるだろう。また、ライブ活動以外にも交流会を開くことなどにより、メタルを知らない者へメタルや楽器への入門の機会を、メタルを好む者にはより輝ける場を提供している。メタルはもちろん、音楽に興味があれば、ぜひこのような活動と文化を一緒につくりあげていきたい。塾 AUTUMN 2025NO.328 14重音楽部
元のページ ../index.html#16