12524252627283233341216192022題字:福澤諭吉 カット:ヒサ クニヒコ 表紙:「Yagami Innovation Laboratory」での四足歩行ロボットの操縦一貫教育の新たな源流となる横浜初等部1期生が大学進学を迎えました特集 この伝統を見届けよう 東京六大学野球 100 周年×KEIO 2013 年 4 月に横浜初等部が開校して 12 年。今年(2025 年)は、1期生が大学進学を迎えた記念の年です。慶應義塾創立 150 年記念事業の一環として開校し、108 名の1期生が入学しました。「体験教育」「自己挑戦教育」「言葉の力の教育」を教育の柱として、独立自尊の精神を体現した未来の先導者を育てるため、時代の変化に沿った新たな教育を行っています。慶應義塾大学は、横浜初等部 1 期生を含めて本年度に 6,346 名の新入生を迎えました※。新入生たちはキャンパスでの自由な学びを深めています。(記事作成日:2025 年 6 月 9 日)※入学式の塾長式辞動画、スピーチテキストは、p.19「2025 年度 大学学部入学式」からご覧ください。在学当時の横浜初等部 1 期生の様子(2013 年4月~ 2019 年3月)演説館流されることなく、流れをつくれる人材の育成塾員山脈半学半教●文学部教授 近藤智彦 ●薬学部教授 熊谷直哉ステンドグラス終戦 80 年・慶應義塾と戦争(日吉キャンパス編)野球評論家・解説者 高橋由伸 君理工学部長 村上俊之一貫教育校の広場自分の “好き” を考える、マインドマップを活用した「自由創作展」横浜初等部教諭 信時 茂談話室数学とCG 環境情報学部准教授 巴山竜来FRONTIERカーボンニュートラルでウェルビーング未来社会の共創を目指してシステムデザイン・マネジメント研究科教授 山形与志樹MEDICAL OFFICE入退院支援─安心して退院するために─義塾財政の近況PortraitBOOK WINDOWS萬來舍看護医療学部教授 永田智子法学部政治学科3年 石塚大起 君塾長・常任理事紹介2024 年度 塾長賞・塾長奨励賞2025 年度 大学学部入学式TOPICS
元のページ ../index.html#2