塾_326号_春
37/40

塾 SPRING 2025NO.32635留学説明会・留学フェアを開催学費の納入について今年度または春学期の休学申請について(医学部を除く)□国際センター主催短期海外研修プログラム(夏季) 以下2講座について、実施を予定しています。ウィリアム・アンド・メアリー大学夏季講座(米国)ケンブリッジ大学ダウニング・コレッジ夏季講座(英国)□留学フェア [日吉キャンパス] 6月中旬(日程が確定し次第、国際センターWebサイトにて掲載予定)。各種説明会、各国教育機関・学習指導教員・就職担当等による個別相談ブース、資料閲覧コーナーなどを設けています。保証人IDおよび関連サービスについてURL https://www.students.keio.ac.jp/other/guarantor/grade-manual.html#faqキャンパスの学事担当または事務室の学部・研究科担当に早めに相談してください。※学部生の保証人の方が「学費Navi」を利用するためには、keio.jpへの初回ログイン、および通知用メールアドレスの登録が必要です。通知用メールアドレスが未登録の場合、学費に関するご案内が受信できませんので、必ず対応してください。なお、学生本人が学費を管理している場合には、保証人の方の対応は必要ありません。keio.jpログインに必要な保証人ID・パスワードの紛失、その他ログインに関してご不明な点がある場合には、以下のWebページを参照してください。※ 開催プログラム・イベントや実施形態等に変更がある可能性があります。 最新情報は国際センターWebサイトで確認してください。 留学には数週間程度の短期プログラムや、1年間程度の交換留学または私費留学などがあります。この機会に、留学に関する基本的な事項や具体的なプランについて情報収集をしてはいかがでしょうか。国際センター URL https://www.ic.keio.ac.jp/ 大学・大学院在学中の学費の納入は、学費専用Webサイト「学費Navi」にアクセスし、学費金額や納入期限等を確認してから、振込用紙をダウンロードして印刷し銀行窓口で振り込むか、口座振替、Pay-easy、Flywireのいずれかの方法で納入してください。学費納入の時期になりましたら、K-Support/keio.jpを通じてメールでお知らせします。納入期限は、春学期分は4月末日、秋学期分は10月末日です。口座振替を希望する場合は、8月もしくは2月に「学費Navi」で引き落とし用の銀行口座を登録する必要があります。口座振替の登録受付開始もメールでお知らせしますので、ご希望の方は登録手続きを行ってください。日本に口座をお持ちでなく、海外から送金したい場合は、Flywireで手続きしてください。 春学期における休学の申請締切日は、5月30日(金)です。休学申請にあたっては、学部・研究科によって申請できる期間、手続き方法が異なりますので、所属する

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る