施設整備等活動による資金収支その他の活動による資金収支教育活動による資金収支収入の部学生生徒等納付金収入手数料収入寄付金収入補助金収入資産売却収入付随事業・収益事業収入医療収入受取利息・配当金収入雑収入借入金等収入前受金収入その他の収入資金収入調整勘定前年度繰越支払資金収入の部合計小計(教育活動資金収支差額+施設整備等活動資金収支差額)支出の部科 目決算額(A)人件費支出75,032,996教育研究経費支出89,662,353管理経費支出5,684,880借入金等利息支出借入金等返済支出2,460,248施設関係支出3,262,451設備関係支出10,778,509資産運用支出55,493,280その他の支出20,221,674〔予備費〕資金支出調整勘定 18,506,492翌年度繰越支払資金41,732,447支出の部合計285,827,729その他の活動資金収入計その他の活動資金支出計差引調整勘定等その他の活動資金収支差額支払資金の増減額(小計+その他の活動資金収支差額) 前年度繰越支払資金 翌年度繰越支払資金 29科 目決算額(A)57,280,4052,148,8505,311,86617,319,91631,493,70119,517,47779,546,93910,451,6435,392,8971,313,29019,363,34826,600,093 35,626,50445,713,808285,827,729科 目教育活動資金収入計 教育活動資金支出計 差引 調整勘定等 教育活動資金収支差額 施設整備等活動資金収入計 施設整備等活動資金支出計 差引 調整勘定等 施設整備等活動資金収支差額 予算額(B)差異(A)ー(B)75,268,863△△△△△△△△△△─0△△△△△─△△△△△塾 SUMMER 2025NO.32792,196,5275,526,5735,38215,0555,546,4084,789,07612,269,30247,425,59617,934,758(500,000)19,829,82623,499,64818,232,799264,641,98021,185,749科 目52,897,11848,382,86045,713,80841,732,447(単位:千円)235,8672,534,174158,3079,6733,086,1601,526,6251,490,7938,067,6842,286,9161,323,334(単位:千円)金 額4,514,258149,9574,664,2153,981,360(注)千円単位で表示する際に千円未満を四捨五入しているため合計などに差異が生じる場合があります。予算額(B)差異(A)ー(B)57,537,502257,0972,057,03091,8205,741,375429,50913,817,2943,502,62240,000,0008,506,29917,100,2232,417,25477,157,5112,389,4284,500,0005,951,6435,305,73187,1664,329,9603,016,67018,397,569965,77924,845,1681,754,925 33,381,9352,244,56927,234,552264,641,98021,185,749金 額184,096,798170,317,42213,779,376227,16914,006,5441,739,28424,340,96022,601,67650,44422,652,1208,645,575照表の4つがあります。1.「資金収支決算書」は、当該会計年度に行った教育研究等の諸活動に対応するすべての資金の収入および支出の内容と、支払った資金の収入および支出について、その顛末を明らかにするものです。2.「活動区分資金収支決算書」は、収入・支出ごとに一覧表示されている「資金収支決算書」を、活動区分(教育活動・施設整備等活動・その他の活動)ごとに組み替えることで、現金預金の流れをより分かりやすく把握・説明するものです。3.「事業活動収支決算書」は当該会計年度の事業活動収入および事業活動支出の内容を明らかにし、事業活動収支の均衡状態が保たれているかどうかを示すもので、これによって、経営状態が健全であるかどうかを判断することができます。また、基本金とは、「学校法人が、その諸活動の計画に基づき必要な資産を継続的に保持するために維持すべきものとして、その事業活動収入のうちから組み入れた金額」と規定(学校法人会計基準第29条)されています。4.「貸借対照表」は、一定時点(3月末現在)における資産および負債、純資産の内容および残高を示し、学校法人としての財政状況(ストック)を明らかにするものです。◇決算書類について「学校法人会計基準」に定められた計算書類には、大きく分けて資金収支決算書、活動区分資金収支決算書、事業活動収支決算書、貸借対資金収支決算書(一般会計・特別会計総括)活動区分資金収支決算書(一般会計・特別会計総括)2024年度収支決算
元のページ ../index.html#31